整体院ボディケア・シーマークで体回復!

ボディケア・シーマーク

近年スポーツ選手が体のメンテナンスに取り入れるようになったハイボルト治療というものをご存じでしょうか。ハイボルト治療は痛みをとることに特化した治療法です。その治療と洗練された手技により体を整えてくれる整体院があります。全国にハイボルト治療を広めている日本電気治療協会に所属し、長野県ではじめてハイボルト治療が受けられる整体院、ボディケア・シーマークをご紹介します。

長野で唯一!ハイボルト治療を取り入れた整体院ボディケア・シーマーク

長野県松本市にある整体院ボディケア・シーマークは、体に出ている不調に合わせ、最新鋭の機器であるハイボルト、楽トレ、アジャスターで痛みにアプローチ、さらに手技を施すことで痛みや関節可動域の改善など体のコンディショニングを整えるお手伝いをしています。他にも気さくな院長が体を整えるための食事改善の相談、セルフケアの方法、股関節の動的ストレッチであるダイナミックストレッチのやり方などもアドバイス、体の回復に必要なあらゆる相談に対応してくれます。

整体院ボディーケア―シーマへはスポーツ選手をはじめ関節痛、腰痛、肩こり、交通事故の後遺症といった症状の人が通院しています。院長が女性のため、産後骨盤のゆがみによる不調や授乳による肩こり、疲れなど女性に特有の症状も相談しやすく親身に相談にのってもらえると評判です。院内には、お母さんが小さなお子さんを連れて通院しやすいよう、ベビーベッドも準備されています。

整体院ボディケア・シーマークは月曜日から木曜日を除く土曜日まで、松本駅から車で15分の場所にある洋定食シーマーク内にて営業しています。木曜日はシーバス上山田店内にて営業、他にも東海大諏訪高校、女子ハンドボール部のサポートやジュニアオリンピックカップフリースタイル競技(モーグル)の帯同、米ぬか酵素風呂温泉温ONといった施設への出張営業もしています。

最新機器と導入した治療法に定評

けがをしたスポーツ選手もわざわざ通う整体院ボディケア・シーマークの施術の特徴は、最新鋭の機器と手技によるものです。最新鋭の機器は3種類、ハイボルト、楽トレ、アジャスターといったものです。

ハイボルトはその名のとおり体に高圧の電気を流す治療方法で、痛みの原因となっている体の深部にピンポイントで高圧電流を流すことでさまざまな痛みの改善が期待できます。捻挫・腰痛・ばね指などに特に効果的だといわれています。ハイボルト治療の特徴は、レントゲンではわからないような骨や関節周りの筋肉の収縮によるコリをほぐすため、軟部組織を修復したり、神経に作用し緊張した筋肉を緩和させたりし、痛みの改善が期待できるということです。

ハイボルト治療によりふくらはぎの筋肉を刺激することで筋ポンプの作用と血液の循環を促進させることで、体調の改善につながるといわれています。なお、高圧の電気は、体の内部に浸透する周波数のものを流すので、肌に刺激や痛みを感じることはないそうです。

楽トレは、複合高周波EMSで、鍛えにくい深層部のインナーマッスルにアプローチする機器です。おなかにパットを貼るだけで15センチの深さの筋肉までも動かし、1秒間に5回筋肉の収縮運動ができるといわれています。楽にインナーマッスルを鍛えることができたら、姿勢の改善やけがをしにくい体をつくることに効果があるのではないでしょうか。

アジャスターを使って矯正したい方向へトントンという微弱な振動と刺激を体に与えると、関節のロックが外れたり、骨格のバランスが整えられたりすることで、肩こりや腰の痛みの改善が期待できます。やさしい刺激のため、幅広い年齢層にお勧めの治療法です。

松本市の整体院ボディケア・シーマーク

親しみやすく信頼のある整体ボディケア・シーマークの院長紹介

整体ボディケア・シーマークの院長は女性の小岩茜先生で、通院している患者さんからは茜先生と呼ばれているそうです。自身もスポーツをしていたためスポーツ選手のけがの対応に精通しています。患者さんからは、茜先生は体がつらく痛みで心も体も弱ってしまっている時、本当に親身に話を聞いてくれ、丁寧に治療してくれる先生と慕われています。そのため体に不調が出たらまた先生の治療が受けたいと感じる人が多く、長く付き合っていける整体院といえるでしょう。

松本市の整体院ボディケア・シーマーク

施設情報

施設名ボディケア・シーマーク
所在地(月・火・水・金・土)
〒390-0803 長野県松本市元町3-4-51 2階(洋定食シーマーク内)
(木)
〒389-0822 長野県千曲市上山田3813(シーバス上山田店内)
電話番号0263-87-6735